Posts Tagged ‘大谷工作室’
村上隆さんの「村上隆のスーパーフラット現代陶芸考」を十和田市現代美術館で観てきました。

最近村上さんがFacebookなどでいろいろ投稿している現代陶芸の展覧会です。村上さん自身が現代陶芸のコレクターであるので、そのコレクション展であるのですが、村上さんは日本の現代陶芸と現代美術の共通点やその文脈から芸術を問い直すようなことをしていて、それの展覧会という形です。

ステイトメントやコンテクストのようなものは村上さんのFacebookの2017年の前半くらいを見るといろいろ書いてあったりするので、その辺りを観ていただければと思いますが、陶芸の世界は日本の芸術の縮図でもあり、現代生活陶芸も現在外に活路を見出す時期に来ているのではないか?しかし、そんななかいつもの日本的な考え方でまた悪い方向に向かっているのではないか?というようなものであると思います。それを村上さんとしては打破して新たな芸術の道を進んでいこうとしていると思うのですが、それらのなかで重要となってくる作品の展示という感じでした。



大谷工作室さんの巨大な作品から、奈良美智さんのような現代アートから来ている陶芸や、桑田卓郎さんのような陶芸の新たな一歩を進んでいるようなもの、また逆に普通の皿や壺のようなものまで所狭しと並べられていて、村上さんの話に出てくる作品を直に観るような機会になりました。
村上隆
Kaikai Kiki Co., Ltd. (2016-10-04)
売り上げランキング: 71,113
Skira Rizzoli (2017-05-30)
売り上げランキング: 60,394
小嶋亜創
Kaikai Kiki Co., Ltd. (2017-04-12)
売り上げランキング: 159,065
村田森
Kaikai Kiki Co., Ltd.
売り上げランキング: 823,449
Tags:Takashi Murakami, Yoshitomo Nara, 十和田市, 十和田市現代美術館, 大谷工作室, 奈良美智, 小嶋亜創, 尾形アツシ, 村上隆, 村田森, 桑田卓郎, 現代陶芸
EXHIBITION, MUSEUM | No Comments »
「陶芸・彫刻を考えるきっかけ :信楽に撒かれた種」をKaikaiKikiGalleryで観てきました。
参加している作家は、奈良美智さん、大谷工作室さん、桑田卓郎さん、上田勇児さんでした。そもそもKaikaiKikiGalleryには結構行っているし、ここで陶芸作品を買ったこともあるし、陶芸の展覧会も観ているので、目新しさはないかなと思っていたのですが、ここで突然桑田卓郎さんが参加してきたのでびっくりしました。

もちろん、作品は陶芸とアートの間を行くようなものとして見えているし、村上さんが陶芸の問題を打破するために新たな地平を見つけるコンテクストを作り上げている展覧会ということもわかるのですが、桑田卓郎は入ってこないかなと思っていたので、桑田さんの湯呑みをつかっていたりするので嬉しい驚きでした。

しかもこの湯呑みとかにカラフルなものが、付着?している作品とか、見たことがなかったので、この進化の仕方は面白いなと思ったりしました。桑田さんの湯呑み追加で買いたいけど売ってないんだよな。苦笑

もちろん大谷工作室さんとか奈良美智さんの作品とかも絵画を立体化しているかのような素朴というか良い野暮ったさがある感じがドローイングのようで好きですし、上田勇児さんの作品などは緑が植えられている状態で完成しているといっていいと思うくらいでした。トークとかを聞くとより面白さもあるんだろうなと思いました。
奈良 美智
青幻舎
売り上げランキング: 109,233
奈良 美智
青幻舎
売り上げランキング: 509,978
Tags:Kaikai Kiki Gallery, Otani WorkShop, Takuro Kuwata, Yoshitomo Nara, Yuji Ueda, カイカイキキギャラリー, 上田勇児, 大谷工作室, 奈良美智, 桑田卓郎
EXHIBITION, GALLERY | No Comments »