加藤泉さんの展覧会がTake Ninagawaでやっていたので、観てきました。
ARATANI URANO所属だったと思うのですが、今回からTake Ninagawaの所属になったのかな?Take Ninagawaは海外に強いギャラリーのイメージがあるので、加藤泉さんが所属するとなかなかいい方向にドンドン海外進出しちゃうのかな?という感じがします。
作品という意味では、今回はものすごく新しい何かというよりはTake Ninagawaでの紹介的な意味合いが強いのかいろいろなタイプの作品があるという印象でした。いつもの人のモチーフのフィギュアを使ったような立体作品から絵画を上半身下半身でつなぎ合わせたかのような作品があったりという感じでした。
これからどんな感じの作品が増えていくのか、海外にガンガン進出しちゃうのかな?これからが楽しみになっていくような気がしました。
Posts Tagged ‘Take Ninagawa’
加藤泉展
ミカ・ロッテンバーグ 展
ミカ・ロッテンバーグ 展をTake Ninagawaで観てきました。
身体を利用した複雑な構成の写真とドローイングの展示でした。WEBサイトを観てもらえればわかるかもしれませんが、もの凄い筋肉の持ち主や、もの凄い体重の持ち主、もの凄い身長の持ち主などが、複雑な構図の写真の中に収まっています。それらの空間から特殊な風景が作られています。が、それくらいしかわからなくて・・・。バックボーンがちょっとわかりませんでした。(そして、press releaseが英語だったので読む気力がわかずにスイマセン。)そのほか、身体を思わせる粘土のようなスカルプチャーの写真。何かのパーツを思わせるようなドローイング等がありました。もうちょっと色々みないとどういう作家さんかわからないなぁー。
Mika Rottenberg
posted with amazlet at 11.06.28
Linda Williams Hsuan Hsu
Gregory R Miller & Co
Gregory R Miller & Co