Posts Tagged ‘倉俣史朗’

「倉俣史朗とエットレ・ソットサス展」

「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展を21_21 DESIGN SIGHTに観に行きました。
 

 
倉俣さんもスゴい人だとはしっていますが、どちらかと言えばソットサスのものを見たいなぁって思っていたのですが、メインは倉俣さんでした。ソットサスの展示ってあまり観ることがなくて昔、汐留のイタリア街のスペースでみたんですが、それがかなりよかったので、ソットサスの作品を期待してしまいました。
 
アクリルやガラス等の通常使わないようなものを使っての軽いふわっとした近未来デザインの様なものがたくさんでした。たしかに当時の技術では新しかっただろうし、今見てもナカナカスゴいと思うのですが、アクリルという素材が一般的になってきてしまった今観ると軽いというイメージがなんか出来ないよなぁっていう部分もあって、時代がずれてしまっているような気もしました。
 
ソットサスの物であったのが、ガラスのツボのような物なんですけど、スケッチと実際の物が近いという意味ではかなりの技術だなぁとは思ったんですけど、なんかイマイチ、インテリアとは違うコンセプトでつくってた物みたいなので、期待はずれだったというか。ちょっと思ってたものと違ってて残念でした。
 
 

倉俣史朗とエットレ・ソットサス―21_21 DESIGN SIGHT Exhibition Book
Yasuko Seki
ADP
売り上げランキング: 252931

 

エットーレ・ソットサス (デザイン・ヒーローズ)
ジャン バーニー
鹿島出版会
売り上げランキング: 116492