Posts Tagged ‘五木田智央’

「片山正通的百科全書」

片山正道さんのコレクション展「片山正通的百科全書」をオペラシティ アートギャラリーで観てきました。
 
所狭しと並べられたコレクションが大量で、今までオペラシティアートギャラリーで観た展覧会の中でもっとも壁が多く、細かい通路が多く、小部屋が多く作品点数が多かったのではないかなと思いました。
 

 
コレクション展なので、特に強いキュレーションがあるわけでもないので、羨ましいなーと観ていく感じなのですが、こういうコレクション展の中では一番好みがあうというか、有名な物好きというか。苦笑。村上隆さんのコレクションは別格でもはや美術館クラスだなと思ったのですが、これはコレクションという感じがしつつ、海外のものも交えて有名な作品がほとんどを占めているあたりが観やすくて良かったです。
 

 
特にこのAdrian Ghenieと五木田智央さんの部屋とかは、五木田さん好きもありますが、Adrian Ghenieを初めて実物でみたのでもっといろいろ観てみたいなと思わされました。(できればアクリルなしで。笑)
 

 
KAWSとは友達のようで、限定のTシャツとかSHOPで売っているほどでしたし、コレクションもたくさんありました。他にサイモンフジワラとライアンガンダーのコレクションもいっぱいありましたが、説明をできれば何かに詳しく書いておいてくれると嬉しかったり、サイモンフジワラさんのは特に映像がなくてあんまりわからないなーっていう感じだったりだったので、流し観的な感じになりましたが、たくさん持っていました。
 

 
意外だったのが、村上隆さんのまだスーパーフラット以前と思われる作品がいくつかあったりして、こういうのが観れたのは面白いなと思いました。(写真の青い作品がそう。よく見るとDate Paintingで日付が膨らんでいる。写真では全然わかりません)ほとんど海外作家というわけでもなくて、若手もちょこっとあったり、大竹伸朗さんとかもあったり、松江泰治さんがあったり、日本人作家も結構ありました。
 

 
とにかく、お金もちでオシャレなアートがいっぱいあります。みたいな感じで、自由に買っている感じがして羨ましいなーと思うと同時に、自分も何も考えないで買うとこれのショボい版になるだろうなー、もっとどういうコレクションにしたいか考えたりするのもいいかもなーなんて思ったりしました。
 

 


 

Kaws: Where the End Starts
Kaws: Where the End Starts

posted with amazlet at 17.04.22
Modern Art Museum of Fort Worth in Association with Hatje Cantz Verlag
売り上げランキング: 10,913
KAWS Catalogue at Yorkshire Sculpture Park
Yorkshire Sculpture Park
売り上げランキング: 29,983
Adrian Ghenie: Darwin's Room
Adrian Ghenie: Darwin’s Room

posted with amazlet at 17.04.22
Hatje Cantz Pub
売り上げランキング: 25,321
Adrian Ghenie
Adrian Ghenie

posted with amazlet at 17.04.22
Hatje Cantz Pub
売り上げランキング: 99,364

五木田智央「Holy Cow」

五木田智央さんの「Holy Cow」をタカ・イシイギャラリーで観てきました。
 

 
世界的な日本人アーティストっていうのは何人かいると思うんですけども、五木田さんも日本にとどまらない世界的なアーティストですね。海外だとMARY BOONEギャラリーにそうそうたるアーティストと共に名前がありますね。2016年2014年にNYで展覧会が開かれています。イラストレーターというようなところから入って普通に絵画もできてしまって、さらに大きな画面も問題なく作れるなんて天才と言っていいような。五木田さんの詳しい話はフクヘンこと鈴木芳雄さんの記事が非常に面白くわかりやすいです。
 

 
とにかく、白/黒/グレーだけで無限の色合いを表現している気がしますし、モノトーンなのに色がついている絵画よりも何か充実した画面に見えるのは、そこにある情報を伝える方法がうまいのかな?と思います。時に消したり、時にコミカルに、不必要な情報は省いたり置き換えることで、深みがあるけどPOPな絵画が生まれているような気がします。
 

 
どこか新しくて、どこか古ぼけていて、なんとなくPOPで、なんとなくエロくて、なんとも言い表せないバランスで表現されていてとにかく見飽きることがなくてこういう作品が家に一点あったらずっと飽きないで観ていられるんだろうなという想像ができる作品です。とにかく良いです。必見。そういえばテイトウワさんの新作のジャケットも五木田さんですね。
 


 

TOMOO GOKITA THE GREAT CIRCUS
TOMOO GOKITA THE GREAT CIRCUS

posted with amazlet at 17.04.08
五木田智央
torch press
売り上げランキング: 109,874

 

777
777

posted with amazlet at 17.04.08
五木田智央
888ブックス
売り上げランキング: 138,911

 

LINGERIE WRESTLING TOMOO GOKITA―ランジェリー・レスリング
五木田 智央
リトルモア
売り上げランキング: 164,761

 

【Amazon.co.jp限定】EMO 【紙ジャケット仕様】 (特典CD-R付)
TOWA TEI
MACHBEAT.COM (2017-03-22)
売り上げランキング: 207

五木田智央「GOKITA HOUSE」

ニューヨークやロサンゼルスなど国内外で活躍している、五木田智央さんの展覧会が丸ビルでやっていたので行ってきました。
 
art_2016-03-04_012
 
僕の中で五木田さんといえば、DICでやっていた展覧会のイメージが強くモノクロの溶けた人物のような画像やストリート感のあるモノクロ絵画を作っているイメージだったのですが、今回の丸ビルでの展覧会では大きなバルーンの人形があったり、彫刻、棒のような立体、フラッグのようなものまで自由によりストリート感のある作品がありました。
 
art_2016-03-04_001
 
art_2016-03-04_002
 
もちろん、ペイント等はかなりの高額なのですが、ソフビのフィギュアとか、テイトウワさんのジャケットにスプレーをかけたような作品なんかは結構手軽な値段で売られていたりして、物欲を刺激されてしまいました。結構自由に色々なものを作品にしているという印象をうけましたが、やはり全体的にモノクロでありそしていろいろ作って入るけれどもペインターであるということを印象付けられる展示でした。
 
art_2016-03-04_007
 
しかし、見れば見るほどあのモノクロで溶けているような人物像やグラデーションの筆さばきというかなんというか、それだけで素晴らしいって感じがするんですよね。説得力があるというか。もちろんストリート感のあるイラストのような絵画のようなドローイングのような作品やそれをまとめた作品もすごくいいですけども。
 


 
 

TOMOO GOKITA THE GREAT CIRCUS
TOMOO GOKITA THE GREAT CIRCUS

posted with amazlet at 16.03.04
五木田智央
torch press
売り上げランキング: 375,908

 

777
777

posted with amazlet at 16.03.04
五木田智央
888ブックス
売り上げランキング: 319,114

 

LINGERIE WRESTLING TOMOO GOKITA―ランジェリー・レスリング
五木田 智央
リトルモア
売り上げランキング: 401,298

 

BESAME MUCHO
BESAME MUCHO

posted with amazlet at 16.03.04
五木田智央
Honor Fraser Gallery

 

CUTE
CUTE

posted with amazlet at 16.03.04
TOWA TEI
MACHBEAT.COM (2015-07-29)
売り上げランキング: 6,206

 

Rhythm & Sound
Rhythm & Sound

posted with amazlet at 16.03.04
goat
Headz (2015-03-04)
売り上げランキング: 86,734

 

N'DANKA N'DANKA
N’DANKA N’DANKA

posted with amazlet at 16.03.04
FLYING RHYTHMS
LASTRUM (2005-08-10)
売り上げランキング: 268,682

 

Rhythm Connection
Rhythm Connection

posted with amazlet at 16.03.04
FLYING RHYTHMS
時空/是空:LASTRUM (2005-03-16)
売り上げランキング: 291,830

 

フライング・リズムス
フライング・リズムス

posted with amazlet at 16.03.04
フライング・リズムス
時空/是空:LASTRUM (2004-06-25)
売り上げランキング: 264,250

 

五木田智央「THE GREAT CIRCUS」

五木田智央さんの「THE GREAT CIRCUS」をDIC川村記念美術館で観てきました。
 

 
五木田智央さんといえば、個人的にはFLYING RHYTHMSをはじめとした、CDのアートワークやその他イラストなどを中心として、少しストリートよりのイラスト的なものを書いている人というイメージが強かったのだけれども、今回の展示をみて完全に画家というかアーティストであるんだなということを強く認識しました。
 

 
基本的にカラフルな色を使う人ではないとは思っていましたが、絵画もほぼモノトーンだけれどもそれで十分であると思わせるような多様の白と黒と灰色が存在していてあらゆるものをクールにまとめている印象です。筆のスピードや捌きや軽さ・重さが感じられてそれだけでものすごく魅力的な絵が展開されていてとにかくすごく好きな感じで良かった。
 

 
特に大きい人物絵画は素晴らしく、NYでも完売したのが頷ける完成度です。青い作品、滲んだ赤〜オレンジ〜黄色のような作品このあたりもグラデーションや滲みなんかで色々な表現を見せておもしろいのですが、もう一面としてストリート的な雰囲気のあるステンシルの作品や小さい絵画や写真のような雰囲気の絵画が組み合わさって一つの作品となっているものも別の面としてすごく良いです。
 

 

 

 
ストリート的な空気からクールな空気までモノトーンで一気に圧縮したような作品群がとにかく素晴らしく、何度でも見たくなるような展覧会でした。今後も五木田さんの展覧会あったら観に行かないとな。
 


 

TOMOO GOKITA THE GREAT CIRCUS
TOMOO GOKITA THE GREAT CIRCUS

posted with amazlet at 17.03.17
五木田智央
torch press
売り上げランキング: 112,569

 

777
777

posted with amazlet at 17.03.17
五木田智央
888ブックス
売り上げランキング: 208,727

 

LINGERIE WRESTLING TOMOO GOKITA―ランジェリー・レスリング
五木田 智央
リトルモア
売り上げランキング: 214,943

 

BESAME MUCHO
BESAME MUCHO

posted with amazlet at 17.03.17
五木田智央
Honor Fraser Gallery
売り上げランキング: 2,191,896

 

Rhythm & Sound
Rhythm & Sound

posted with amazlet at 17.03.17
goat
Headz (2015-03-04)
売り上げランキング: 136,832