21_21 DESIGN SIGHTで「U-Tsu-Wa/うつわ」を観てきました。
今回は三宅一生さんの企画のようですね。毎回思うのですが、デザイナーはキュレーターではないというか、展示としてはどうしても見せ方や、展示企画自体が弱いような気がします。デザインの美術館というようなテーマは良いんですが、やはりデザイナーがキュレーターを育てるのではなくて、デザイン専門のキュレーターを育てる方が良いのではないかと思ったりします。
今回も何だかイマイチ展覧会としては弱いなーという感じなんですよね。これが例えばショップのイベントとかで、飾ってある器が買えるとかそういう感じだったら、全然印象が違っていてこれはすごいってなるんですけどね。見せ方がやはりそういう商業的シーンの見せ方であるような気がしました。これは今回だけじゃなくて比較的毎回ここの展示では思うんですけどね。
うつわはきれいだったし、すごいなーって言う感じもあったんですが、何となくイマイチ弱かったです。あ。でも吉岡徳仁さんのやつはインパクトあったなー。あの人自体デザイナーよりもアーティストに近いからかな?
ルーシー・リィー ジェニファー・リー エルンスト・ガンペール
求龍堂
売り上げランキング: 16321
求龍堂
売り上げランキング: 16321
ルゥーシー・リィー 現代イギリス陶芸家
posted with amazlet at 09.04.28
ルゥーシー・リィー
求龍堂
売り上げランキング: 2237
求龍堂
売り上げランキング: 2237