今井俊介さんの「float」をHAGIWARA PROJECTSで観てきました。
最近は布とかに印刷されていたり、KAATのロビーとかに巨大な動画を投影する作品をつくったりしていた印象のある今井俊介さんですが、今回は一転して元々の今井さんのスタイルに戻って作品を作っている印象で。コレコレと思わず思ってしまう感じでした。
この平面と立体が入り混じったような、空間の作り方のうまさというか、構図のうまさというか、色や形のバランスの良さというか、そういうものが観て取れて面白かったです。やっぱいいんだよなぁ。Spring Feverの小さい作品買いだったかなぁ。
ちなみにプレスリリースにはこんな感じに書いてありました。
今回の展覧会では、原点である平面作品に立ち戻り、新作のペインティングを発表します。 精密な筆使いにより画面の強度が高められた作品は、平面性をより強く感じながらも彩度や明度を意識した絶妙な色の選 択と構図のバランスや歪みによって、観ることの不確実性と新鮮なイリュージョンを鑑賞者にもたらします。