創造と破壊@フランス大使館 - 最初で最後の一般公開
フランス大使館新庁舎オープンに伴い、旧庁舎では日仏のアーティスト70人が参加するアートイベント『No Man’s Land』が開催されています。一般公開は2009年11月26日から2010年1月31日まで。入場無料。解体前のフランス大使館旧庁舎を訪れる唯一のチャンスをお見逃しなく!
こんなイベントがあったので、行ってきました。No Man’s Landですね。
白金の辺りでやっているので山本現代とかも行こうかなって思っていたんだけども、行ってみたら展示数がスゴい多かったので、結局見終わったのが8時近い時間になってしまったので、山本現代にはいけなかったですねぇ。無料だしこじんまりとしたイベントなのかな?と思っていたのですが、そんな事は全然なかったですね。かなり色々な作品がたくさんあったし、まだ設営中みたいなのもあったので、もっと終わる寸前にきたらまた違った印象になるかもしれませんねぇ。
とにかく作品数が多かったので、これがこれがって感じで言うのは難しいですけども、これだけの数があるので、面白い作品もみつかるんじゃないかな?という規模ですね。ボルタンスキーとか大物もいたし、結構小山登美夫ギャラリーとかギャラリー小柳とかビックなギャラリーが絡んでいるので、面白かったなぁ。鬼頭さんとか三宅さんとかなかなかでしたねー。三宅信太郎さんはまだ作品が出そろってなかったので、ちょっと残念だったなぁ。また行くかもですね。
クリスチャン・ボルタンスキー―死者のモニュメント
posted with amazlet at 10.01.14
湯沢 英彦
水声社
売り上げランキング: 22656
水声社
売り上げランキング: 22656
Christian Boltanski (Contemporary Artists)
posted with amazlet at 10.01.14
Christian Boltanski
Phaidon Press
売り上げランキング: 72679
Phaidon Press
売り上げランキング: 72679
小山登美夫の何もしないプロデュース術
posted with amazlet at 10.01.14
小山 登美夫
東洋経済新報社
売り上げランキング: 33608
東洋経済新報社
売り上げランキング: 33608