Archive for 2017年8月

Chim↑Pom「Sukurappu ando Birudoプロジェクト 道が拓ける」

Chim↑Pomの「Sukurappu ando Birudoプロジェクト 道が拓ける」をキタコレビルで観てきました。
 

 
Chim↑Pomらしいダイナミックかつ綿密に計算された展覧会でした。まさかビルを一旦半壊させて、壊したビルで再度埋め立ててその上に道を通すなんで事は簡単にはできないのは容易にわかるんだけども、それをいとも簡単にやってしまうのが、さすがChim↑Pomだなという。
 

 
歌舞伎町の層になっていたハンバーガー状の作品がのまま地下に移設されたような展示が地下から見えてスクラップになったものでビルドする、言葉のままのスクラップアンドビルドをしてしまう。しかもその上に道を通してマンホールから出てくる、そこにはスーパーラットがという。どういう事をしたのかとかはWEBでわかると思うんだけど、とにかく行かなければわからないような展示でした。流石だなと思いました。
 

 


 

都市は人なり 「Sukurappu ando Birudo プロジェクト」全記録
Chim↑Pom(チン↑ポム)
LIXIL出版
売り上げランキング: 90,102

 

Don’t Follow the Wind: 展覧会公式カタログ2015
河出書房新社
売り上げランキング: 222,142

 

エリイはいつも気持ち悪い エリイ写真集 produced by Chim↑Pom
Chim↑Pom
朝日出版社
売り上げランキング: 287,865

近藤亜樹「飛べ、こぶた」

近藤亜樹さんの「飛べ、こぶた」をシューゴアーツで観てきました。
 

 
エモーショナルなペインティングだなという印象がとにかくすごい。構図とかそういうものも考えられていそうだし、なにも考えずに書かれているというわけではないのだけれども、とにかくスピード感と力強さと感情を感じる。
 

 
とにかく同じサイズで書かれた絵画が並んでいるという状況もそういうところを感じさせるのかもしれないし、無意識になにか計算されているのかもしれないけれども、とにかく原始的な火が炎として見えるような、水が激流の流れとして見えるようなそういう溢れ出す力なようなものを感じました。