Archive for 2011年11月

都築響一「暗夜小路 上野~浅草アンダーグラウンド・クルーズ」

NADiffギャラリーで、都築響一「暗夜小路 上野~浅草アンダーグラウンド・クルーズ」を見てきました。
 

 
都築さんの東京右半分を中心にした様な展示があったので見てきました。詳しくはリンク先でも読んでもらったほうがはやいと思うのですが、なかなかディープでした。男の娘文化があんなことになっているとは思わなかったなー。ラブドールもおさわりしてきました。いやー。まじで深いわー。どこまで掘れるかというか掘っていいのか迷いがでるほどのディープさでした。とにかく必見。特に東東京に住んでる人は。
 

演歌よ今夜も有難うー知られざるインディーズ演歌の世界
都築 響一
平凡社
売り上げランキング: 285950

 

天国は水割りの味がする~東京スナック魅酒乱~
都築 響一
廣済堂出版
売り上げランキング: 246300

 

HEAVEN 都築響一と巡る社会の窓から見たニッポン
都築響一
青幻舎
売り上げランキング: 373058

 

畠山直哉展 Natural Stories

東京都写真美術館で、畠山直哉展 Natural Storiesを見てきました。
 

 

今回は「Natural Stories ナチュラル・ストーリーズ」と題して、初期の作品から現在に至るまでの作品の中から、自然と人間との関わりを改めて俯瞰するような作品を主に構成します。

 
ということで、鉱山、工場、ビル解体、陸前高田、爆破のような写真があって、しかしどれも擬似的自然やそれが持っている感覚を写真にしたようなものなんだけど、裏に潜む自然の力強さも感じるというようなのもので、凄く良かったです。写真欲しいなーって思ったけど、結構本高いなー。悩むなー。
 
 

Underground
Underground

posted with amazlet at 11.12.02
畠山 直哉
メディアファクトリー
売り上げランキング: 82995

 

Zeche Westfalen I/ II Ahlen
Zeche Westfalen I/ II Ahlen

posted with amazlet at 11.12.02
Naoya Hatakeyama
Nazraeli Pr
売り上げランキング: 11261

 

畠山直哉
畠山直哉

posted with amazlet at 11.12.02
岩手県立美術館
淡交社
売り上げランキング: 499706

 

ライム・ワークス LIME WORKS
畠山直哉
青幻舎
売り上げランキング: 316443

 
 

和菓子を聴く展

大友良英×とらやの「和菓子を聴く展」を観てきました。
 

 

 
大友良英さんが、菓銘、意匠、味わいから連想される情景を、音楽で表現しているという不思議な展示。曲目は、『夜の梅』、『水の宿』、『残月』。という、とらやで売っている3つの和菓子から連想する音楽を作って、それが聞けるようになっているんですが、これがまた和菓子を目の前に聴くと、妙な存在感というか、これの音楽って分かるというような不思議な気分になりまして、なかなか面白かったです。ちゃんと譜面とかもどうしてこういう音楽になったかも書いてあったりして、そういう製作過程もなかなか面白いと感じました。
 

大友良英サウンドトラック Vol.0
大友良英 阿部芙蓉美
F.M.N.SoundFactory (2010-06-12)
売り上げランキング: 54812

 

山下毅雄を斬る
山下毅雄を斬る

posted with amazlet at 11.11.02
大友良英
Pヴァインレコード (1999-09-10)
売り上げランキング: 28029

 

NHKドラマスペシャル「白洲次郎」オリジナル・サウンドトラック
大友良英(音楽)
EMIミュージックジャパン (2009-05-20)
売り上げランキング: 65041