ドミニク・ペロー「都市というランドスケープ」を観に、オペラシティ アートギャラリーへ。
入ってすぐにペローのつかっている鎖のようなファサードで区切られた空間にいくつもの映像が投影されていたのですが、これがイマイチ観づらい。座る席があって座ってみれるのだけども席数が少ないので観られない。だからといって立ってみていいのかと思うと何となく体勢的に辛いということで、何か映像が多くてイマイチぱっとしない感じとかありました。
その次の部屋では、模型がたくさん飾られていたし、大阪あたりに出来るもの?出来てるもの?の模型もあったりして、やっぱ作ってるものは面白そうな物が多かったような気がしたんですが、。なんかもうちょっと、コンセプトとかどうしてこうなったかとか知りたかった気もしたり・・・してしまって、イマイチ煮え切らない感じでした。
あとは、ディティールのスケッチとか?があった感じですね。個人的にそれほど詳しくドミニク・ペローを知らなかったので、もうちょっとどういうコンセプトで今まで建築を建ててきたのかとか、知れると良かったんだけどなぁ。でも、知っている人にはたくさんの模型とか映像とか観れて良かったのかもなぁ。
Dominique Perrault: Recent Works
posted with amazlet at 11.06.09
Maria Vittoria Capitanucci
Skira
売り上げランキング: 67757
Skira
売り上げランキング: 67757
Dominique Perrault: Architecture
posted with amazlet at 11.06.09
Editions HYX
売り上げランキング: 183513
売り上げランキング: 183513
ドミニク ペロー ジル・ドゥ ビュウ
企業組合建築ジャーナル
売り上げランキング: 64694
企業組合建築ジャーナル
売り上げランキング: 64694
ドミニク・ペロー Would you like to warp it ?
posted with amazlet at 11.06.09
大阪大学建築工学コース
大阪大学出版会
売り上げランキング: 890623
大阪大学出版会
売り上げランキング: 890623