Archive for 2008年10月

トリエンナーレ 2008 その1

この日はガッツリ、トリエンナーレへ。
 
081006-052.jpg
 
これが一番良かった。
立体音響にも近いサウンドスケープというか、
鏡のウラが極薄なスピーカーなんだけど、案外音が良くて/大きくて
どこから音がしてるか分からないし、スピーカーが回転して
より空間が不思議に感じられる。これはすごかったっす。
 
081006-054.jpg
 
これは、ジムランビーじゃないけど、サイケな部屋。
こういう空間はドキドキ。笑
 
081006-055.jpg
 
奥のカフェもなかなか乱雑ながらに
かわいくPOPかつお洒落かつ雑多にまとまってる。
バランス感覚がよかったなー。
  
081006-058.jpg
 
赤レンガでもやってます。
ここは映像作品多め。時間がかかるから、ちょいちょいで。
灰野さんの映像とか爆音で聞いてみたり、
チェルフィッシュのフリータイムをはじめてみて
なかなかおもしろいなーなんて思ったり。
 
ただ、一番嫌いな作品もここに。
言葉は暴力にもなるね。ああ見せられると。
 
081006-060.jpg
 
ランドマークのほうにも。
飛び込んじゃダメ!受け止められません。
 
081006-061.jpg
 
不安げな顔をするな!笑
 
081006-064.jpg
 
NYKにも行きましたー。
 
ここが一番色々な作品があって見所ではあるのかなぁ?
銅鑼にポテトを投げてるのとか、ウケル。
 
081006-065.jpg
 
これは、エフェクターをつなぎまくって信号を変換して
それを光とか音にしてるみたいだったけど、
それ自体も面白いけど、エフェクターの多さに興奮!笑
 
そのあと、ルーフトップパラダイスに行ったりしました。
のびアニキがウケル。のびの格好してるんだよ。だって。
毎日いるらしいですよ。街中をチャリ通らしい。笑
 
 

アートシティ・ヨコハマガイドブック 横浜トリエンナーレの街を歩く
カワイイファクトリー
美術出版社
売り上げランキング: 79743

 

Art Flower 08/09/25

日記がガンガン遅れてます。
もうちょっと気を引き締めてかからないと。
楽しみにしてくれてる人がもしちょっとでもいるなら申し訳ないしね。
って、いないかもだけど、暇つぶしくらいにはなるだろうし。
 
さて、最近はとか、書いてると実際の日記とのギャップで
時系列が意味分からなくなって来ちゃいますけど、
ラ・マレア横浜がすごい面白かったですよ。マジで。
まあ、もうやってないですけど。
 
では、気になる情報。
 
Tokyo Sweets Collection
ツモリチサトと有名パティシエのコラボパーティー。
ちょっと入場料たかいけど、気になるー。
ドレスコードとかありそうだから、Zuccaのスーツ着て行ったら怒られたりするのかな?笑
 
最近燻製がはやっているのか?
野毛に新しく燻製の店。
大井町にもあるらしいし、もちろん表参道にはSMOKEが。
SMOKE行きたくなってきたー。
 
米田知子展?終わりは始まり
原美術館でやってるこれがかなり面白いらしい。
ちなみに品川駅から出てるシャトルバスが田尾創樹さん!
あるいみバスも必見!
 
では、日記ー。
 
本日は赤坂でやってるアートイベント
Akasaka Art Flowerに行くために赤坂へ。
 
ということで、お昼は気になってた
ミャンマー料理のお店。
 
金のかもめ。
 
081006-004.jpg
 
ミャンマーの方のコミュニティは高田馬場なので、
前に食べたのは超本格派だったのかなぁ?
ここは食べやすい上にそこそこ美味しい。
 
カレーと米麺のセット
 
で、アートフラワーへ。
赤坂サカスとか言うのは、もはやツマラナイ度で
かなりの良い値をたたき出すわけで、あんまりいかないかなー
って思ってるんですけど、赤坂の街は面白そうだし、
今回は田尾さんも出てるって事なので行きました。
 
もちろんサカスが中心出発地ってことはTV局が
絡んでるわけで、何となく微妙な気分なわけですけど。
とりあえず、行ってきました。
 
081006-005.jpg
 
これはサカスの中。
 
081006-006.jpg
 
廃校になった小学校をつかった会場。
ここに田尾さんがありました。おかめプロ!からKissBoy!笑
 
081006-007.jpg
 
ここは元料亭らしいです。
料亭に入ったこと無いから面白かったし、ガラスの作品とか
結構良い感じのもあったりしました。
 
あと、近くの神社にオノヨーコのものがあったり。
 
081006-008.jpg
 
これも学校。
これは壁面というか、窓をつかったものですね。
 
081006-009.jpg
 
あとは、ミッドタウンとサカスに草間さんの作品があったり。
 
081006-012.jpg
 
ミッドタウンの中にも。
ほとんど誰も気にしてない/気がついてない風でしたけど。笑
最終的には結構面白い感じだし、
赤坂の街を練り歩くこともなかったので、赤坂という街にはプラス
だったんじゃないかなーって感じもしました。
はじめのTV局がらみの嫌な感じは多少ありましたが、
まあ、有名どころ抑えてるししかたないのかなぁーってのもありましたね。
結果面白かったと思うので、暇だったら行ってもいいかもですね。
 
081006-015.jpg
 
サカス近くに新しいドーナツの店ができてたので買ってみました。
最近の甘すぎ/油っぽいドーナッツではない、あらたなタイプでした。
美味しいけど、少々高い印象と店舗デザインが微妙。
テレビ局の近くだからこのくらいの胡散臭い店舗デザインがいいのかなぁ?
 
081006-019.jpg
 
こんな感じでフランス菓子からインスピレーションとか言ってたっけか?
 
で、夕飯。困った挙句新宿移動。
 
最近ブームのピザを食べました。
三丁目あたりのピッツエリア。
 
081006-020.jpg
 
マルゲリータ
ピザ美味い。というか、ここのモッツアレラが美味しいです。
 
081006-022.jpg
 
パスタは微妙でした。
こんどは、ここに来たらピザばっかり食べよう。