SUPER DUMBとDesignTide 08.10.30

ども、本日泰山に遊ぶライブでございます。
 
KYODO SALON presents [ヤッチャイナ・アヴァンギャルド]
会場:下北沢トロカデロ・ハウス
出演:泰山に遊ぶ/真黒毛ぼっくす/conti
時間:開場18:30 開演19:00
料金:¥1500(ドリンク別¥600)
 
中華DUBを聴きながらフレンチはいかがでしょうか?
その他出演バンドもフレンチにぴったり!の面々
下北水タバコ屋隣!素敵なお店です。 
 
ライブの予約が出来るようになりました。
コチラから是非どうぞ。
 
というかんじで、よろしくお願いします。
 
 
では、昨日の日記です。
 
本日はDesignWeekの初日。
ということで、DesignTideのちょっと遠い感じの
エクステンション会場を周ってみようと。
 
ということで、自転車でGOです。
とりあえず、CLASKAへ。
 
081031-001.jpg
 
はい。パチリ。
ちょっとアートよりのものとか。結構面白い。
 
そこから渋谷に向かう。
 
途中、中目黒でお昼。
 
081031-002.jpg
 
ぷかぷかで、つけ麺。
渡辺樹庵さんのプロデュースですね。
それ系久々にたべたけど、安定して美味しいですね。
それにしても、3時くらいだとラーメン屋くらいしか開いてませんね。
 
で、渋谷。
まずはSHIBUYA PUBLISHING & BOOK SELLERSへ。
 
081031-004.jpg
 
俺はまだ本気を出していないだけ、が、一押しになってた。笑
その隣とかに、似たような本が置いてあってさすがって感じ!
 
入ったらデザインのデザインの豪華なほうも置いてあるし。
コンセプチュアルというか一本何か筋が通ってるような本屋はすばらしい。
 
その足で、TOKYO WONDER SITEへ。
 
081031-005.jpg
 
展示2つくらいやってて、TideはFashionのほうなんだけど、
展示の仕方が微妙すぎてかわいそうだった。
 
で、青山方面へ。
 
081031-013.jpg
 
PaulSmithSpaceですね。
 
081031-014.jpg
 
こんな感じ。ちょっと横山裕一はいってる?
とか、いろいろな要素を感じつつも良い感じでしたね。
 
081031-015.jpg
 
で、±0
これはDesignersWeekのほうかな。
お洒落にスーパーのかごを載せられて、そのままはずせる
電動自転車が20万でした。笑。かっこいいけど高い!
 
次はスパイラルホール。
 
081031-017.jpg
 
ここは、有名な画廊と一押しアーティストがくっついての
展示だったんだけど、これは面白い。買えるアートもたくさんあって。
これは、見たほうがいいですね。面白いです。
 
そこからベルコモンズのCIBONEまで。
 
081031-018.jpg
 
CIBONEらしいというか、商品みたいなのが置いてありました。笑
 
で、月見ル君想フへ。
本日はあらかじめ決められた恋人たちとか、SUPERDUMBがメインで。
 
081031-019.jpg
 
あら恋。
 
081031-020.jpg
 
SUPER DUMB
 
どちらもDUBMixerがいて、DUBしてたんだけど、
あら恋はいない前のほうがよかった。高域難聴になるかと思った。
というか、僕はあのDUBMixとあまり相性が良くないというか、
欲しいところで来ない。DUBとして致命的。
SUPERDUMBは最高にGOOD!いい。
ツボを押さえてるなーって感じでした。
 
帰りは、学芸大学でラーメン。
12時近いとラーメン屋くらいしか開いてないね。本日2度目。笑
 
081031-021.jpg
 
四川麺条 香氣
紅坦々つけめんと麻婆飯(小)
 
なかなか辛くて、でもゴマとのバランスが良い感じでした。
ご飯のほうもちょっと花椒が足りない感じだけど、
日本人の麻婆としては良い感じでした。
 
081031-022.jpg
 
かえってきてから、前の学校の人から送られた
コーヒーを飲みました。お。やるねー。さすが美味しいです。
もうちょっとブラッシュアップしたらかなりよさそう。
前の学校の人たちもそろそろお店出すと動いてる人たちが
何人かいるみたいで・・・。いやー。やるなー。負けてられないか?
とりあえずは、泰山のCDを完成させて落ち着きたい。

2 Responses to “SUPER DUMBとDesignTide 08.10.30”

  1. supica より:

    相変わらず情報テンコモリ日記だねー
    スゴイスゴイ。
    その本屋にシズオが売られているなんて。。
    しかも一押し!
    スゴイスゴイ。
    YANAGIコーヒー!!
    スゴイスゴイ。

  2. ワタナベ より:

    シズオ平積みですよ。
    他においてあった漫画は手塚さんとか
    はなくまゆうさくですよ。笑
     
    YANAGIコーヒーはすごいよ。
    普通に美味しいから。情報大好き。笑

コメントを残す

CAPTCHA