色々なことがこれからって時に
いつも頓挫する気がするのは僕だけでしょうか?
何回もそういうことがあったなぁ。
場の空気が読めてないのでしょうかね?
難しい。気晴らしでもしたいところですね。
なんか、良い気晴らしあるかなぁ。
ちょっと映画でも観に行きますかねぇ。
いや、それともライブかなぁ。
そんなちょっと、下がり気味の気分の中で気になるニュース。
木工デザイナー、三谷龍二の作品集が登場。出版記念木工展も開催
名前は良く聞きます。でも、高くて買えないけど。
新宿で中国映画上映イベント
観たい映画もいくつかある。
でも、もうちょっと映画って安ければななんて思ったりも。
まあ、でも、そんなに高くないか?
では、日記です。
本日はAOBA ARTってのがやってるってことで
なんとなーく観てきました。
まあ、微妙でしたね。
なんというか、その。ちょっと大物が少ないというか。
これからの人たちなのかなぁ?
あんまり面白いのなかったかなぁ。
ただ、ランチはちょっとがんばって歩いて、
綾という関東ではちょっと有名な讃岐うどんの店に行ってきました。
店構えはこんな感じ。
ぶっかけと生醤油にしました。
あと、天ぷらが揚げたてでした。
ほんとに讃岐直輸入ってくらい雰囲気も讃岐の店っぽくて。
ああ、讃岐うどんだなーって感じでした。味もそんな感じ。
これで、ずーっとやってた讃岐うどんの旅も一段落した感じ。
こんどは武蔵野うどんと富士吉田うどんの方が気になってます。
戻ってAOBA ARTをみました。
公園のカバを銀色に!
行き先のサインが有名建築。
もうひとつサヴォア邸とかニーマイヤー邸とかバラカン・・・
とかのもありました。
家の記憶みたいな作品とか。
全体的にもうひとつ。だったので、
何となくビールでもかって移動してみました。
途中に有名なドイツパンの店があったみたいなので、
寄り道してみました。
こんなチーズパン。
ほとんど売り切れでコレしかなかった・・・。
別のところに展示してあった巨大なオブジェ?
家に帰ってから、
友人の誕生日ライブが近いので、そのときに渡そうと
ちょっとパウンドを焼いてみました。
こんな感じ。少し寝かした方が美味しいから、
早めに作って寝かしておきます。
夕飯はコチラ。
自家製アンチョビのパスタ
鶏のグリル
ナスのころも揚げのサラダ
野菜スープ
スゴイ勢いで日記更新しているなー
なんかワタシの更新情報のとこで
『ワタベエときどきマユミン』って
タイトルつけたくなるよ。
どーでもいいことついでに、コメントの
名前って自動に入るんですけど!!
入力忘れ防止対策した?!
ごめんよー。更新情報がたくさんで
ちょっとウザイ!?苦笑。
現実に近づけないとさー。毎日更新がモットーです。
たぶんねー。cookieってのにチェックが一回でも
入ってるとそっちのPCに保存されるのね。
cookieの食べ残しが。だから、ブラウザの設定で
ツール→インターネットオプション→全般→履歴の閲覧→削除
かな?あと、ツール→インターネットオプション→
コンテンツ→オートコンプリート→設定でちょっと設定を
変更してみると表示されなくなるかなー。
ま、PCに最初からある便利機能だよー。
ウザイくらいがちょうどイイ。
ってか笑えるの。
はーよくわからんけどcookieとこ
チェック外したら入らなくなったー
よこはまで会った学校の人ってだれ?
おー。入らなくなったかー。
会った人はAさんとMさんとMさんってわかんないか?
いつも色々出かけてた方々です。
お出かけのタイミングだったみたい。