おとといのライブはラクダズ企画だけあって
なかなかお客さんがすばらしかったのではないかと思います。
楽しく出来たし、一番手としての盛り上げ役は十分まっとうできましたね。
まあ、細かく詰めていうと微妙なところも多々ありましたが、
ライブですからね。生の感覚としては良かったと思います。
で、次回のライブは10/16にNight!&Night!Productionですね。
たしか代官山だったと思いますが、詳細は追って。
その次が今鋭意Mix中の泰山に遊ぶ。
これが、10/31に下北沢であります。
下北って案外活動してないので、なかなか久々ですね。
あの街には魔物がいるって勝手に思ってますが、飼いならしてきます。
では、日記のほうを。
本日はMOTに行ってパラレルワールドを見に行くってことで、
地下鉄で移動。途中新橋に行ってカレー。
キーマとカレーのセット。キーマがマトンじゃないどころか
挽き肉もほとんど入ってない?ジャガイモカレー?
うーん。微妙。丁寧に作ってそうだけど、
カレーが分かってないと言うか、どこに向かってるか分かってないというか。
スパイスなのか日本なのか曖昧。
んで、MOTに到着。
なんか人が一杯いるなと思ったら、
ジブリレイアウト展がやってた。ジブリへの興味が薄れてるので
その辺はスルーつか、入場制限するほど混んでた。
パラレルワールドは全然ガラガラ。
ただ、結構おもしろい。あー。パラレルパラレルって言いたくなる。
やっぱりパラレルの王道というとアリスなのかその手のも多かったが、
それ以外のも面白い。
さらに言えば、今ちょうどやっていた常設展も物が変わってまたまた面白い。
リキテンスタインの画とか買ったときはかなり叩かれてたけど、
MOT所蔵と考えるといいのではないかと思う。
結構、草間彌生さんのものとかもあるんだーって感じで、
あと、ヤノベケンジさんのマンモスとかなかなかいかしてる。
こちらは特別展示のもの
いつも見てる中庭的な部分に大きな
アルミホイルみたいなもので出来た山が!!
かなりデカイ。
うーん。どうとっても大きさが伝わらないが、
ホントにデカイ。これは見るだけでも面白い。
物が巨大化することで日常が非日常になったり
現実に違和感が感じられたり。
この辺が現代美術的ですね。デカイだけで面白い。笑
そこから、駅の逆側の画廊がたくさん入ってるビルへ。
目的は小山登美夫ギャラリーです。
こんな分かりづらい感じの入り口に。
10個くらいのギャラリーがひしめいてます。
何となく行ってみたかったから行ってみたけど、すごいことになってた。
なんというか、エジプトを少女が妄想したみたいな世界が・・・。笑
そこから、また電車で行ってみたかったin-kyoへ。
滑り込みでした。もうかるのかなーああいうお店って。
2階はアノニマスタジオらしいです。あそこの本はいつもお洒落。
で、今度は、高木正勝さんの新作が見れるらしいので、
白金高輪の山本現代へ。
ここも、ギャラリービルだなー。
作品は一応ブルーレイで売ってて売れてるみたいでした。
2分半強で50万。今まではCDとDVDのセットとかで売ってたのにね。
ライブもあるけど、最近心が離れてますので、行かないかなぁー。
歩いてたら変なファサードの建物発見。
韓国料理屋みたい。なんか寺みたいなのが建物に突っ込んでる設計。
いまさらこういう店舗デザインってどうなんだろう。
森田恭道さんも日本で仕事少なくなって海外に売り込みしてるって話聞くし。
で、あとから調べたらぺ・ヨンジュンプロデュースらしい。はー。苦笑
夕飯はラーメンゼロへ。
ラーメンゼロっていうのは、塩を後から足さないってコンセプト。
だから、醤油も塩も足してない、塩分は魚や、貝で出汁をとったときの塩分のみらしい。
パンチが足りないときは卓上の塩か、プラス1トッピング(0円)をすればいいと。
そんなコンセプト。つけ麺好きなので、つけ麺にしたが、このコンセプトは
つけ麺とは相反するので、無理がある設定。なぜなら麺につけてって言われた
エビのたれに塩が入ってるから。まあ、濃いタレで食べるのがつけ麺なんだから、
そもそもタレなしで作ろうとするのが無理。努力は認めるし、つけ麺としてはダメだけど、
麺類としては美味しいので、全然OKだった。まあ、そろそろつけ麺ゼロはやめるらしい。
普通のつけ麺でいいと思う。つけ麺に関しては。
ただ、ラーメンはこのコンセプトは面白いし、美味しくなると思うので、
次はラーメンかなぁ。
なんかさー
下北だの代官山だの
ライブだの現代アートだの
異国の言葉のような気がするー
ネットなかったら大変ダネ自分。
異国じゃないよー。笑
新潟だって現代アートの巣窟だしー。
ネット時代ですよ。世界の距離縮まったらしいし。笑
みんなネットが無かったら大変なはず。
まあ、僕は特に大変だけどー。
どこでもネットできるようにiPhone欲しいくらいだからー。苦笑
異国ダヨ異国。
ダッテ方言キツイモン。
銀行、山形系シカナイモン。
ネットは蟻地獄だな。
まじっすか!?
銀行も!?じゃあ、ネット銀行使いなよ。
って、そういう話じゃないなー。
異国かーある種のサバイヴァルだなー。
蟻地獄に見事にはまってるよー。