Serge Mouille 08/09/04

さてさて、実際の時間と日記が一週間以上離れてると
物忘れもするようになってしまうので、良くないですね。
 
喫茶展に向けての制作は架橋?です。
1曲はまあ、無難にリズム押しで作ったのですが、
アッパーカフェイメージ!?
で、もう一個、BGM的な物を楽器ひとつと作ろうとしてます。
最初ピアノにしようかなーって思ってたんですけど、
上手く弾けないので、編集が大変になりそうだったんで、
ピアノは却下して、ギターにしちゃいました。
 
BGM的なイメージでギター弾いたらかなりポストロック風?
どうしても、染み付いてますね・・・。残念。
 
そういえば、大竹伸朗さんの展示の第3弾がまたもや
TakeNinagawaでやっているそうです。
貼貼貼 (Shell & Occupy 3)なんかタイミングが合えば行きたいな。
 
 
では、日記です。
 
今日はSerge Mouille展を観に行く予定。
とりあえず、表参道だけど、閉店になった上目六さくらショッピングセンターで
什器を売っていると言うことだったんで視察に。
  
080904-009.jpg
 
うーん。良いモノはあらかた売れたあとだったなー。
まあ、人が来なくなったり、手入れをしないとこんなにすぐ廃墟になるとは。
 
渋谷に移動してお昼ご飯。
 
080904-011.jpg
 
カレーのカイラスでカツカレー。
まあ、家庭系のカレーでしたけど、こういうカレー出す店は少ないと思う。
だから、ありっちゃあり。営業時間があまりこれない時間だったから初訪問。
でも、何となくムルギーも行きたくなった。面白いから。笑
 
で、移動して表参道IDEEへ。
 
080904-013.jpg
 
やはり、フロアランプの最高峰です。
色々見たけど、これが一番素敵。というか、素晴らしいというか。
あらゆるほめ言葉をすべて使いたいくらい好きです。
いいランプだと思う。Serge Mouille。高いけど、いつか買いたい。
 
最近気になる服屋が出来た。
SOUNDS GOOD。母体はUAだから、微妙そうなんだけど、
結構攻めてる感じが嫌いじゃない。
全身はつらいけど、部分的にって言うのは上手く使えばありかな?
って、服なんてあんまり高い金だして買えない立場ですが。
 
夕飯は、73さんが仕込んだ麺でラーメン。
 
080904-014.jpg
 
完全自作ですね。
スープは自分で鶏がらから取ったし、
麺もつくりましたから。ハイ。
自分で作っても案外美味しいのできますよ。

コメントを残す

CAPTCHA